皆さんこんにちは。
今回は私の大好きなカンブリア宮殿で
高齢者住宅「銀木犀」が紹介されるとの
事なので色々と調べてみました。
私はまだ30代なので老後の事はあまり
考えていませんが、老後楽しく暮らすには
いくら必要なのかちょっと気になりますね・・
ということで、今日は銀木犀についてご紹介
します!
高齢者住宅「銀木犀」(ぎんもくせい)とは?
「銀木犀」とは株式会社シルバーウッドが
運営するサービス付き高齢者住宅です。
高齢者住宅というのはなんとなく
老人ホームっぽいという事は分かります
が、サービス付きというのはいったい
どのようなものなのでしょうか?
【銀木犀のサービス】
介護要員24時間365日常駐 定期的に巡回
夜間・緊急時対応
在宅療養支援診療所の医師が24時間連携
スポンサードリンク
24時間誰かが見守ってくれてるってすごく
安心しますね!特に高齢であればいつ
何がおこるか分からないですし。
医師も24時間来てくれるそうです。
しかも、自室やトイレにはいつでも
人を呼べるように呼び出しボタンが
常備されているそうです。
そして、ユニークな取り組みも行って
おり、地域コミュニティと繋がるために
なんと施設内に駄菓子屋まで併設して
しまったそうです。
その駄菓子屋には放課後になると
地域の子どもたちが集まってくる
そうですよ!
閉塞的になりがちな老人施設には
良いアイディアですね。
その他にも入居者が地域の公園を
清掃したり、地域住民を招待して
祭りを開いたり、色々と考えられています。
スポンサードリンク
評判や料金は?
では入居費用はどのくらいになるので
しょうか?調べてみました。
【入居費用(月額賃料)】
市川
170,640円〜174,640円
東砂
181,000円〜21,1000円
浦安
212,200円〜255,200円
柏
186,000円〜21,1000円
上記意外にも介護保険料の自己負担が
かかります。(以下参考)
介護の度合いにもよりますが、
食費込で20万円〜30万円で生活が
できるといった感じでしょうか。
都内の老人ホームの相場を見ると
入居時720万円、月額費用26万円と
なっていたので、それと比べると
かなり安いですね!
スポンサードリンク
そして評判についても調べてみましたが、
「重要なバリアフリー率や、入浴スペースなどの
介護施設としての機能面も申し分ない感じ。」
というコメントしか見つける事ができません
でした・・・
しかし、悪い口コミは無いみたいなので、
良い施設では無いかと思います。