カンブリア宮殿!サカタのタネ社長の坂田宏プロフィールや資産と年収について。おすすめ商品は?

みなさんこんにちは!

カンブリア宮殿で「サカタのタネ」という

会社が紹介されるそうです。

スポンサードリンク

種だけでカンブリア宮殿に出れるの?

というのが気になり、サカタのタネや

社長の坂田宏さんについて色々と

調べてみました。

ご紹介します!

サカタのタネについて

サカタのタネは現社長の祖父が作った

種苗会社で、種の販売から品質改良まで

手がける大手企業です。

1913年(大正2年)に設立されているので

創立105周年という歴史ある会社ですね。

種というと農業関係者や園芸が趣味の

人しかあまり関係はないかもしれませんが、

サカタのタネは品種改良も積極的に

行っており、ナントあの有名な

「アンデスメロン」を約40年前に作った

凄い会社なんです!

スポンサードリンク

創業から100年以上たった今では

総資産が900億円、社員数が2000人

という日本有数の規模になっています。

社長「坂田宏」プロフィール

※写真はサカタのタネ公式サイトより引用

【プロフィール】
本名:坂田 宏(さかた ひろし)
生年月日:1952年2月14日
年齢:65歳
出身:神奈川県鎌倉市
職業:代表取締役社長
最終学歴:慶應義塾大学経済学部

スポンサードリンク

◆経歴◆

1974年 慶應義塾大学経済学部卒業
1974年 現在の株式会社みずほ銀行に入行
1981年 株式会社サカタのタネ入社
1990年 ヨーロッパ法人総支配人
1998年 株式会社サカタのタネ取締役
2005年 常務取締役
2007年 代表取締役社長
2017年 黄綬褒受賞

年収や年収について

坂田社長の年収や資産を調べてみました。

◆年収◆

まず年収についてですが、会社公開情報

に役員報酬が公開されていました。

—————————–

1.取締役(社外取締役を除く)
(報酬等の総額263百万円、基本報酬196百万円、

賞与27百万円、退職慰労金39百万円、

対象となる員数9名)

2.監査役(社外監査役を除く)
(報酬等の総額19百万円、基本報酬17百万円、

退職慰労金1百万円、対象となる員数1名)

—————————–

スポンサードリンク

個人単位での役員報酬は公開されて

いませんでしたが、2億9000万円を

9名で分けたとしてざっと3000万円

なので、社長の取り分を考えると

年収3000万円から5000万円は

貰えるのではないでしょうか。

◆資産◆

公開されている所有株式数を見てみると

65,000株との事でした。

サカタのタネの株価が約4000円なので

2億6000万円です・・すげえ・・

社長になって10年経つのでその間の

役員報酬が3~5億円、創業家という

事もあるので相続や土地などの資産も

たくさんあるはずですので、少なくとも

10億円以上の資産はあるのではないで

しょうか。

スポンサードリンク

次のページではサカタのタネが開発した

アイディア満天のオススメ商品をご紹介します!

スポンサーリンク