こんにちはメッシーです!
今回は情熱大陸でVR医療で活躍されている
外科医の杉本真樹さんがが紹介される
との事なので、気になって調べてみました。
VR医療って何?杉本真樹さんとは
どんな人なのか!?
実際にVR医療を受けるにあたり
手術費用や口コミはどうなのか?
ご紹介します!!!
VR医療の杉本真樹(外科医)とは?
そもそも、VR医療とはどのような医療
なのでしょうか?
手術を行う際に、医師やアシスタントが
Holorensと呼ばれるVRゴーグルをかけ
手術に望みます。
すると・・事前に撮影したCTやMRIの
画像を元に、目の前の空間に患者の臓器
が立体画像として表示されます。
(カメラにより、実際の目の前状況に
合成されて映し出されます)
スポンサードリンク
医師たちはその立体画像を見て患部の
状況や、手術対象を見極めて手術に
取り掛かります。
実際の手術では、VRゴーグルに切る
範囲や切除する患部の情報が表示
され、医師はその表示に従い、手術を
行って行きます。
ちょっと想像できない話になってきましたが
要するにVRゴーグルがカーナビのように
手術をナビゲートしてくれるという事
ですね。
う〜ん・・なんだか映画の世界にいる
ような・・VRゴーグルをかけていない
人から見ると、医師たちが空中を触って
あーでもないこーでもない言っている
ように見えるので、すごく異様な光景
ですね。
でもついにこんな時代がきた事に
ワクワクしてきます!
スポンサードリンク
家族や年収は?(プロフィール)
※写真は富士通公式サイトより抜粋
そんな、VR医療の仕組みを作っている
のが杉本真樹さんです。
杉本真樹さんとは一体どんな人なので
しょうか??ご紹介します。
【プロフィール】
本名:杉本真樹(すぎもと まき)
生年月日:1971年1月15日
年齢:47歳
出身:東京都葛飾区
職業:医師(外科医)/起業家
最終学歴:帝京大学医学部
帝京大学卒業の医者なんですね。
まぁ医者じゃなきゃこんな事は
提案できないですよね。
そして47歳という若さもVRという
新技術に着目されている理由なんだと
私は思います。
スポンサードリンク
ちなみに年収について調べてみましたが、
一般の方ですので非公開でした・・
しかし、開業医は平均で2000万以上を
もらっているので、彼のように有名な
ドクターであれば、それ以上もらって
いると考えて間違えないでしょう。
手術費用や口コミについて
手術費用については、内容や難易度により
異なるかと思いますが、VR医療だから
金額が異なるという情報はありません
でした。
杉本さんは神戸大学や国際医療福祉大学
大学院にて教壇に立たれているので、
医者としての口コミについても
調べてみました。
しかし、彼は医者ですが、そもそも
手術をする側ではなく、講義をしたり
起業家としてVR医療を推進している
人なので、手術の腕という意味では
口コミはあまり存在していませんでした。
スポンサードリンク
尚、口コミという意味では情報が
ありませんでしたが、評価という
意味では、世界最高峰のプレゼン
番組TED出演や「Appleが選ぶ
世界を変え続けるイノベーター」
30名にも選ばれており
幅広い分野で評価されています。
まとめ
今回は杉本さんについて調べて
みましたが、いかがでしたか?
VR医療という画期的な技術が
すぐそばまで来ているという事
にまず、驚かされましたが、
杉本さんの実績にも驚愕しました。
彼の技術で私が長生きすることを
心よりお願い致します 笑
スポンサードリンク